苏州消费网

打印 上一主题 下一主题

このあいだ和このまえ的用法区别

[复制链接]
跳转到指定楼层
1#
发表于 2010-5-6 16:32:25 | 只看该作者 回帖奖励 |倒序浏览 |阅读模式
结论から申し上げると、现代日本语において「このあいだ」と「このまえ」は同じ意味である、と言って问题ありません。  

      就结论上来说,在现代日语中,“このあいだ”和“このまえ”意义相同,这样说应该是没有问题的。  

   ただし、歴史的に见た场合両者には若干のずれが认められます。「このあいだ」と「このまえ」は「こ(の)」の部分が共通しています。この场合の「こ(此)」は「このごろ」、「このところ」などに现れる「こ」と同様、発话时现在を指し示しています。「このまえ」は発话时现在である「こ」の「まえ」ということですから、近い过去を示していることが字义からもわかります。  

      只是,从历史上的使用情况来看,两者还是具有若干差异的。“このあいだ”和“ このまえ”在“こ(の)”的部分是相同的。在此情况下,“こ(此)”和“このごろ”、“ このところ”所表现的“こ”一样,都是表达发话现在的情况。“このまえ”表示的是说话现在的“此”之“前”,所以从字义上也知道其表示的是不久之前的事情。  

   これに対し「このあいだ」は「こ」の「あいだ」ですから、字义通りに解釈すれば発话时现在も含んだ一定期间全般を指すことになります。実际やや古い言い方では、近い过去のほかに、「(现在も含んだ)最近」や「近日中(近い未来)」という意味でも「このあいだ」が用いられました。现代ではこの二义はあまり用いられなくなり、「このあいだ」は主に近い过去を示すようになっています。  

      与之相对的,“このあいだ”则是在“こ(此)”之“あいだ(间)”,从字面上来解释的话,其表示的是包括说话的现在在内的一定时期内的所以时段。其实在比较古老的说法中,除了表示不久之前,“このあいだ”还可以用于表示“(包括现在的)最近”及“近日里(不久之后)”的意思。在现代日语中,这两个意思不怎么使用了,现在“このあいだ”主要表示不久之前的意思。  

   ちなみに「このごろ」も古い言い方では近い未来を指し示すことができましたが、现在では「このあいだ」と同様未来を指すことはなくなってきています。  

      顺带一提,“このごろ”在比较古老的说法中也可以表示不久之后,现在也和“このあいだ”一样不再表示将来的意思了。






苏州日语 苏州日语培训 苏州日语培训班 苏州日语学习 苏州日语学校
分享到:  QQ好友和群QQ好友和群 QQ空间QQ空间 腾讯微博腾讯微博 腾讯朋友腾讯朋友
收藏收藏 分享分享
发表回复
高级模式
B Color Image Link Quote Code Smilies

本版积分规则

小黑屋|Archiver|sz315.cn ( 版权所有:苏州工业园区布加迪网络科技有限公司 苏ICP备 10223078号 )

Copyright 2013 最新最精彩-社区论坛 版权所有 All Rights Reserved.

Powered by Discuz! X3 Copyright © 2001-2013 Comsenz Inc.    All Rights Reserved.

快速回复 返回顶部 返回列表