苏州消费网

标题: 日本语一级関系の読解文の练习 3 [打印本页]

作者: 王道日语    时间: 2010-5-18 11:20
标题: 日本语一级関系の読解文の练习 3
1)大いに      2)うまい      3)あわてて      
4)ころ        5)依然        6)そんな     

问三、次の例文の中、下线のついている言叶と同じ用法、意味のものをつぎの(1-4)から选んでください。     
1、ところが东京の人は九州のそんな言叶の使い方を知りません。     
1)彼の住んでいるところがわかりません。     
2)彼女にもなかなかいいところがある。     
3)正しいと思っていたところがまちがいだった。     
4)ご饭を食べようとしているところへ友だちがきた。     

2、大いに感情を害したということです。     
1)きのう学校でたいへんなことがおこりました。     
2)北京には一度しか行ったことがありません。     
3)つまらないから、そんな话はやめることにしましょう。     
4)彼は英语は话せるが、日本语は话せないとのことでした。     

问四、一つの问いに対して答が四つあります。正しいと思う答えを选んでください。     
1、友だちに牛肉料理をごちそうした人はどこの人ですか。     
1)九州の人です。            2)东京の人です。     
3)京都の人です。            4)东京の人の友だちです。     

2、友だちに牛肉料理をごちそうした人は、なぜ感情を害したのですか。     
1)ごちそうされた友だちが牛肉の味をしらないからです。     
2)牛肉を「うまか」と言われたからです。     
3)ごちそうされた友だちがお礼を言わないからです。     
4)「うまか」と言う方言の意味がわからないからです。




欢迎光临 苏州消费网 (http://bbs.sz315.cn/) Powered by Discuz! X3